イベント情報
山武 Sammu, CHIBA
はじめる田植え 2016/5/28(土) 終了しました。
めでる田んぼ鑑賞祭 2016/7/17(日)イベント詳細:PDF
いろいろ稲刈り収穫祭 2016/9/24(土)詳細未定
相馬 Soma, FUKUSHIMA
相馬岩子田んぼアート 田植え 2016/5/14 終了しました。
山武 Sammu, CHIBA
はじめる田植え 2016/5/28(土) 終了しました。
めでる田んぼ鑑賞祭 2016/7/17(日)イベント詳細:PDF
いろいろ稲刈り収穫祭 2016/9/24(土)詳細未定
相馬 Soma, FUKUSHIMA
相馬岩子田んぼアート 田植え 2016/5/14 終了しました。
さんむのミノワです。
5月末に田植えをしたと思ったらもう6月も後半戦。
昨年は梅雨のさなかの草取りに命を燃やしていた時期です。
さて、今年はというと、今年も毎週草取りをしてはいるのですが、草の勢いは昨年ほどではない。
良い報せかと思いきや、大事な大事な稲も勢いがない、とほほな状況なのです〜〜。
特に「黒」として使用している紫大黒が弱っていて、そこに追い打ちをかけるように例年よりも増殖しているジャンボタニシがもしゃもしゃ稲を食べている模様。。。なんてことでしょう。
草取りもしながら、補植を続けている今日この頃です。れっつ植毛、浦島太郎〜〜。(太郎の髪の毛のあたりが壊滅的ななのです。)
さて。そんな神に祈るような気持ちではありつつも、月日はちゃーんと流れておりまして、
7月には昨年同様、みんなで田んぼを愛でては美味しいものに舌鼓を打つ「鑑賞祭」を企画しております。
というわけで、「めでる田んぼ鑑賞祭」7月17日(日)に開催致します。
めでる田んぼ鑑賞祭
日時:7月17日(日)10:00-17:30
入場:無料
雨天時:小雨縮小開催、荒天中止。当日早朝に判断の上、Facebook、HPで案内。
詳細フライヤー:PDF
当日は近隣の飲食店の皆さんが美味しいフードを販売してくださいます♪また、今年のイラストレーターのみつみみ製作所さんが「クラゲのてるてる坊主」づくりワークショップを開催してくださる他、楽しいワークショップ、企画が目白押しです。会場を盛り上げるアコースティックライブもあるのでどうぞお楽しみに!!
山武のミノワです。
本日予定されております「はじめる田植え」(田植えイベント)、予定どおり決行いたします!
昨日の雨も昨日のうちにちゃーんと通り過ぎてくれ、
今日は暑くも寒くもなさそうなパーフェクトなお天気です!
ご来場の皆様、お会いできるのを楽しみにしております!
場所は以下のウェブサイトにマップと行き方を掲載しておりますのでご参照くださいね。
http://tamboartsys.wix.com/sammu
では皆様お気をつけてお越しください!
さんむ田んぼアートPROJECT 一同
さんむのミノワです。
いよいよさんむ田んぼアートの「はじめる田植え」、今週末に迫って参りました。
お天気もなんとか持ちそうだし、何より今年は昨年の倍以上の方からお申し込みをいただき!嬉しい悲鳴とはこのことです。
この人数で田植えをするのは主催する私達も初めてなので、
無事に、正確に田植えをやりきることができるのかどうか、、、なんとも楽しみです(笑)
さて、そんな田んぼアートの気になる今年のデザインを公表致しました!
今年のテーマは「浦島太郎」なのですがそのイラストを描いてくださったのは、富里市在住の「みつみみ製作所」さんです。
普段はチョークアートの講師として活躍するほか、各種イベントで様々な素材で製作した一点もの!の小物などを販売しています。そんなみつみみ製作所さんから、今年の田んぼアートへの意気込みについてコメントをいただきました!
山武のミノワです。
何やらあたりが騒がしい!それはカエルが鳴き始めたから〜
そしてそれは、田植え機が至るところで動き始めたから〜
はい、山武市は絶賛、田植え時期に突入致しました。
なにげにこの時期の山武ものすごいオススメです。
あたり一面の水が張られた田んぼには青空が映り込み、そこに整然と植えられて行く小さな苗たち。
なんとも心地よい時期なのですよ、本当に。
さて、そんな田植え時期がスタートした山武では、今年の田んぼアートの田植えイベントの募集もスタートしました!
田んぼアートで使う稲は普段このあたりで作っている稲とはちょっと品種が違うので、田植え時期ももう少し遅めなのであります。
今年の「はじめる田植え」は5月28日(土)です!
どなた様もお誘い合わせの上、じゃんじゃん植えにきてください!
泥の中に素足を突っ込んで、手で植えていくあの体験はハマる人続出です。
そして心地よい疲労の中、ものすごい腹ぺこになって、ものすごい美味しい「さんむの幸せ丼」を召し上がっていってください☆
「はじめる田植え」イベント詳細PDF
「はじめる田植え」お申し込み
お申し込み期限は5月22日、定員(150名)に達し次第、早期締め切りとなる場合がございます。
ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております〜!