「野外写真展」開催
山武のミノワです。
シルバーウィーク、いかがお過ごしですか。
連休を楽しみにしていた皆さんに神様が微笑んだかのような晴天ですね。
そんな秋空を見上げる私たちの心にあるのは、「乾け、乾け、田んぼ乾け…。」祈りのような気持ちです。
来週24日に「コシヒカリ(背景色)」の稲刈りをします。
10/31の予行練習くらいの気持ちで、ちょっと稲刈っちゃおうかな〜という方は是非ご参戦ください。
コシヒカリだけでも結構な量がありますので…。
さて、7/23の鑑賞祭以降ご案内してきました、「野外写真展」開催のご案内です。
次回10/31の「いろいろ稲刈り収穫祭」にて、皆さんからご応募いただいた写真の野外展示を致します。
プロ、アマ、上手い、下手なんて全く関係ありません。
あなたが美しいと思った田んぼの風景、写真に収めたいと思った1シーン、そんな写真を皆さんとシェアしてください。
尚、写真は「田んぼアート」に限らず、田んぼに関するものであればOKです。
田園風景の中に住んでいる私でさえも、春、夏、秋と徐々に表情を変えていく田んぼの風景に
ふと目を奪われる瞬間があったりします。
夕陽が落ちる瞬間、整然と立ち並ぶ幼苗、カエルやオタマジャクシの楽園、風にたなびく黄金の稲穂。
都心部から来られる方は、より一層、千葉から東に向かう電車で突如あらわれる田園風景に、
何か懐かしい、心の原風景のようなものを感じられると言います。
その1カットを、皆さんと共有するそんな機会にできたらと思いますので、
皆さんからのご応募、お待ちしています!
■■■■■ 野外写真展 開催概要 ■■■■■
①応募資格 自然を愛する方ならどなたでも。プロアマを問わない。 海外の方歓迎。
②テーマ 田んぼの◯◯ (田んぼアートに限らず自由に)
③出展規格 カラー・モノクロどちらでも自由。作品サイズはA4(30cm×21cm)。野外のためラミネート処理を施した上応募ください。ラミネート処理困難な方は事務局で行いますのでその旨ご連絡ください。
④出展点数 制限なし。
⑤出展料 A4サイズ1点につき500円。
⑥応募方法 以下の方法で郵送にてご提出ください。
〒289-1512 千葉県山武市松尾町八田1081『さんむ田んぼアートPROJECT事務局』宛
出展料は500円分の切手を同封ください。
⑦締切 10月20日までに必着のこと。
⑧会期/会場 田んぼアート「いろいろ稲刈り収穫祭」会場にて10月31日のみ野外展示。
⑨応募の情報
氏名(ふりがな)、ご住所、電話番号、画題(写真のタイトル)
※写真の返却を御希望の方はその旨もご記入ください。