夏の間にお越しくださった皆様へ御礼
山武のミノワです。
7月の鑑賞祭の後、しばらくご無沙汰してしまいました。
ここ最近は、ぼちぼち忙しくしておりました。自分のうちの稲刈りとか。
さて、夏の間はずいぶんとたくさんの方がさんむの田んぼアートを見に来てくださいました。
どちらからか、ちらりと伺うと、旭です、習志野です、船橋です、君津です、という方まで。
皆さん遠くから本当にありがとうございます。
またどなたかが、田んぼアートを見下ろすカウンターの上のガラス瓶に、私たちに宛てた温かいお手紙を残してくださいました。すると、それに続くように、あれ今日もまたひとつ入ってた。あれ、また違うのが増えてる、とどんどんお手紙が入るようになりました。
こういうの、じわーーーっと来ますね。一番暑い時期に草取りした甲斐があった!まだ草あるけど。
お手紙、ありがとうございました!
8月も下旬にさしかかると、田んぼアートの稲もちらほらと穂が出て、色が褪せてきました。
生きた稲なので当然と言えば当然なのですが、とは言え雑草管理など改善できる部分もまだまだあります。
これを糧に、来年にはもっと良い状態でご覧いただけたらと思いますので、ぜひまた足を運んでいただけたら嬉しいです。
といっても、もう今年はこれでおしまい、ではありません!
まだ重要な作業が残っています。
そちらに関しては次の投稿に!!