大地を繋ぐ田んぼアートPJ 相馬*山武*横浜 | 福島県相馬市・千葉県山武市・神奈川県横浜市のBANK ARTを繋ぐ色とりどりの田んぼアート制作ブログ

7月17日、田んぼを愛でる日と致します。

さんむのミノワです。

5月末に田植えをしたと思ったらもう6月も後半戦。
昨年は梅雨のさなかの草取りに命を燃やしていた時期です。
さて、今年はというと、今年も毎週草取りをしてはいるのですが、草の勢いは昨年ほどではない。
良い報せかと思いきや、大事な大事な稲も勢いがない、とほほな状況なのです〜〜。
特に「黒」として使用している紫大黒が弱っていて、そこに追い打ちをかけるように例年よりも増殖しているジャンボタニシがもしゃもしゃ稲を食べている模様。。。なんてことでしょう。
草取りもしながら、補植を続けている今日この頃です。れっつ植毛、浦島太郎〜〜。(太郎の髪の毛のあたりが壊滅的ななのです。)

さて。そんな神に祈るような気持ちではありつつも、月日はちゃーんと流れておりまして、
7月には昨年同様、みんなで田んぼを愛でては美味しいものに舌鼓を打つ「鑑賞祭」を企画しております。

というわけで、「めでる田んぼ鑑賞祭」7月17日(日)に開催致します。

めでる田んぼ鑑賞祭
日時:7月17日(日)10:00-17:30
入場:無料
雨天時:小雨縮小開催、荒天中止。当日早朝に判断の上、Facebook、HPで案内。
詳細フライヤー:PDF
当日は近隣の飲食店の皆さんが美味しいフードを販売してくださいます♪また、今年のイラストレーターのみつみみ製作所さんが「クラゲのてるてる坊主」づくりワークショップを開催してくださる他、楽しいワークショップ、企画が目白押しです。会場を盛り上げるアコースティックライブもあるのでどうぞお楽しみに!!

1-160602TA_フライヤー案_表-011-160610TA_フライヤー案_裏-01

スポンサーサイト



Category : 山武
Posted by 田んぼアートの人 on  | 0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。